PR

【2年経過】水性ウレタンニスで塗装した杉SPF材、色の変化、耐久性サンプル

2年経過後のウレタンニス 全記事

自分で木材塗りたい皆様こんにちは!自分の好きな色に塗装して自分しか生み出せない形の家具や建具でオラオラしたいですよね。私もそうです。唯一のデザインを求めるがために自分で作るわけですから!(私のDIY解釈

今回は、2年前に塗った塗装サンプルがどうなったか色の変化や耐久的には、どうかなどを確認しようと思います。メーカーによって呼称がオールナットだったりウォルナットするのでこの記事では、ウォルナットと呼ばせていただきます。

✓本記事のテーマ

この記事を読めば水性ウレタンニスで塗装した杉材SPF材が2年後どのように変化したか分かります。

和信水性ウレタンニスの耐久性、色の変化

和信水性ウレタンニス

●条件

  • 2年経過後です
  • 1日中、日の当たる屋内にて安置したものです
  • 塗装前に240番で研磨してあります
  • 水性ウレタンニスは、どれも1回塗りしてあります

和信水性ウレタンニスオーク塗装時の杉材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

輝度が落ちてます。しかし2年経ってもしっかり皮膜がはっており触り心地もつるつるです。水拭きしてるのですが落ちることもありませんでした。

和信水性ウレタンニスウォルナット塗装時のSPF材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

私はウレタンニスなら和信を使いがちなんですけどなぜか和信水性ウレタンニスのウォルナットが黄色にしか見えないんですよね…どっちかというと茶のイメージなんですが。

和信水性ウレタンニスマホガニー塗装時の杉材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

輝度が下がったように感じますがそこまでの品質の低下は、ありません。

和信水性ウレタンニスマホガニー塗装時のSPF材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

同じく240番手で磨いたつもりでしたが筋っぽさが目立ちます。SPF材は、特にその風合いを感じます。
総じて優秀と感じます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo

アサヒペン水性ウレタンニスの耐久性、色の変化

アサヒペン水性ウレタンニス

アサヒペン水性ウレタンニスウォルナット塗装時の杉材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

輝度が下がっています。感触を確かめた所皮膜もはられています。

アサヒペン水性ウレタンニスウォルナット塗装時のSPF材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

やはり輝度がさがっています。SPF材が同じ条件で塗装しても色が乗りにくいのが分かりやすいです。

アサヒペン水性ウレタンニスマホガニー塗装時の杉材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

杉材の方が色がのりやすいのですがアサヒペンの方が比較的薄めです。かといって耐久が劣っているのかというと皮膜は、はっています。

アサヒペン水性ウレタンニスマホガニー塗装時のSPF材の耐久性、色の変化

塗りたて
2年経過

水性ウレタンニスになると他の塗料で気になった日焼けがそこまで気になりません。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahoo

和信、アサヒペン水性ウレタンニス塗装後、2年経過時の感想、評価

総評

うーむ、評価することがあまりありません。和信とアサヒペンでレビューを分けようと考えていましたが、どちらも多少輝度が落ちたということがありますが水性ウレタンニスは、総じて優秀でございます。

それと色によってはアサヒペンの水性ウレタンニスの方が色が薄いということと皮膜の張り具合が薄い?のが触った感じで確認できました。この2択であれば和信を採用するのが私の択でございます。

別記事にて油性ニスで塗装したサンプルを上げていますが油性ニスより日焼けが少なく見えます。これは、色付けしてから油性ニスを塗装するという工程が弱いのか、それとも元々着色してある水性ウレタンニスが強いのか…謎が増えてしまいました。

これにて水性ウレタンニスの杉SPF材、2年経過後の色の変化、耐久性サンプルを終わります。みなさまの唯一の作品達に幸あれ!閲覧ありがとうございました。(謝謝

コメント